Migratory life by FIRE~Better LIFEを目指す会社員がライフハックぽいことを発信するブログ~

よりよい暮らしBetterLifeを求めて奮闘する人が気になることを発信します

 本サイトはプロモーションが含まれています

え、預貯金も資産運用なの!?【投資初心者向け】

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。翔べない渡り鳥です。

・資産運用をしてみたいけど何から始めていいかわからない。

・そもそも資産運用ってなに?

・資産運用とか損しそうで怖い。

といった悩みを持った投資初心者の方は多いのではないでしょうか。

私もその1人でした。今も知識が豊富なわけではありませんが、少しづつ資産運用に取り組んでいます。

今回は、投資について初心者なのでよくわからないという方に向けて、私が学んだ範囲で資産運用の種類やポイントを記します。

  

資産運用とは

f:id:N_migratorybird:20210107201002j:plain

資産運用の種類

資産運用とは、預貯金や株式、債券、投資信託といった金融商品を利用して、資産を増やしていく方法のことです。

例えば、外貨預金、債券、株式、投資信託、預貯金などなどがあります。

預貯金も資産運用

銀行にお金を預けておくと利息がつきます。

そのため、預金も1つの資産運用といえます。

そうです。ほとんどの人は知らず知らずのうちに資産運用をしているのです。

預金は普通預金、定期預金、積立式定期預金などがあります。

リスクは、銀行が破綻した場合に預けたお金が返ってこないことくらいです。

ですが、預金保険制度によって、1金融機関ごとに預金者1人あたり元本1,000万円とその利息までは保護されます。

よって1,000万円未満であればノーリスクです。

しかし、金利は低くなっており、預けてもほとんど資産が増えることはありません。

ローリスクローリターンというやつです。


投資が怖い人はまず、預金から!

リスクが少ないため、初心者にとって取り掛かりやすいのが預金です。

預金の中でも普通預金よりも定期預金の方が、一定期間引き出せない代わりに高い利率となっています。

「資産運用を始めたいけど、株とかはちょっとまだこわいなあ」って方はぜひ検討してみてください。

一般的に生活防衛費として、手元に最低限半年分の生活費を残しておくのが良いと言われています。

月に20万円生活費がかかる人は120万円はすぐに使えるように普通預金でとって置くのがいいでしょう。

そのうえで余剰資金を定期預金に回すのが良いと思います。

インフレリスクがあることを知っておこう

f:id:N_migratorybird:20210107201009j:plain

しかし、預金にはインフレリスクも存在します。

私たちの暮らす社会は、すべての物の価格は一定ではありません。

現在手元に100円を持っていて、100円のお菓子が欲しいと思った場合、今すぐ購入すれば当然100円で購入することができます。

しかし、1年の物価上昇率が2%の状況下では、100円のお菓子は1年後102円になってしまいます。

すると手元に現金として100円を持っているだけでは1年後には購入できなくなってしまいます。

仮に資産運用の一環として100円を、金利0.01%の普通預金に預けていたとしても、

1年で1円未満しか増えないため、102円に値上がりしたお菓子を購入することはできません。

このように物価が上昇している時は、資産運用でそれを上回る利率でないとお金の価値が目減りしていることになってしまいます。

このようなインフレリスクという観点から考えると、元本割れしない反面ほとんど資産が増えないという点に注意が必要です。

やはり、そういったリスクに備えるには株式・投資信託などが必要になってくると思います。


預金口座はしっかり選ぼう

f:id:N_migratorybird:20210107201006j:plain

しかし、そうは言っても、先に述べたように預金では額面上の金額が減るリスクはありません。

「投資はまだ怖い」という方は、まずは普通預金や定期預金で資産運用を始めてみるのがいいのではないでしょうか。

タンスに眠らせておくのは1番勿体ないですよ!

口座選びの注意点

利率が違う

普通預金や定期預金といっても、どれでもいいわけではありません。

銀行は独自で金利を設定できるため、銀行や各商品によって利率が違います。

普通預金を見てみても、金利は0.001~0.20%まで、どの銀行を選ぶかによって200倍の差がついています。

なので複数の銀行を比較して検討する必要があります。

楽天銀行口座

 ちなみに私は楽天銀行口座を利用しています。

普通預金の金利は、0.10%となっています。(※証券口座とのマネーブリッジ設定が必要)

単純計算で、楽天銀行に1年100万円預けるのと金利の低い銀行に預けるのとでは、1,000円近く差があります。(税金等は無視してます)

これが積み重なると馬鹿に出来ないですよね。

また、私の場合は楽天経済圏を心掛けているので、楽天系でまとめられるものはまとめています。

なので、楽天市場のポイント倍率(SPU)が楽天銀行口座とクレジットカードを紐づけることで+1倍になるのも決め手でした。

ATMがコンビニでも利用でき、最大月7回まで無料で取引できるのも魅力です。

自分に合う銀行や、なるべく金利の高い銀行の普通預金や定期預金にお金を預けましょう。

f:id:N_migratorybird:20210107201002j:plain

まとめ

普通預金や定期預金も立派な資産運用です。

これから投資を始めてみたい方、リスクなしで少しでもお金を増やしたい方、

ぜひ金利の高い預金を活用してみてください。

まずはしっかりと資産形成の土台を作ることが大切だと思います。

そうして生活防衛費を確保しつつ、さらに「リスクを取ってでもお金を増やしたい」や、

「インフレリスクに備えるために預金以外にも資産運用をしたい」

と思えた時に投資信託などを始めていくのがいいのではないでしょうか。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村