楽天経済圏で買い回りは必須
みなさん楽天経済圏で、お得に生活していらっしゃいますか?
こんにちは。
バリスタFIREを目指している20代後半会社員の
翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。
最近は楽天経済圏は改悪続きで良くないと言う話を聞くこともありますが、それでもまだまだお得な楽天経済圏。
上手に活用して生活するのが、節約には欠かせないと思います。
☞楽天経済圏で生活するメリット - Migratory life by FIRE
楽天は、楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンなどのイベントが定期的に行われます。
9/4~開催【楽天スーパーセール】攻略してお得に節約しよう! - Migratory life by FIRE
楽天経済圏を利用するうえで、これらのイベントを活用するのは必須となります。
そしてこのイベントの特徴はなんといっても「買い回り」でしょう。
1,000円以上の買い物を複数ショップ(10ショップまで)行うことで、店舗数に応じて最大+9倍になります。
これを利用することで、楽天経済圏の旨味を最大限享受できます。
そのためにも、1,000円商品で日常的にリピートできるものを見つけておくのは、攻略の秘訣となるでしょう。
※物価高騰により1000円ポッキリアイテムのみでの紹介が難しいため少しオーバーしているものも含まれますがご容赦ください。
今回は私がリピートしている商品を5つ紹介します。
①ラーメン
|
6食で1,000円というコスパの良さが魅力!!br />我が家はこれを買うようになってから、外食のラーメンが減りました。
お家で食べても、もちろんおいしいのですが、キャンプで使うのもお勧めします!
②ミックスナッツ
|
ミックスナッツも鬼リピートしている商品です。
朝ごはん代わりや、小腹が空いたとき、お酒のおつまみにも使えて便利なミックスナッツ。
無添加なのもポイント高いですよね!
③炭酸水
|
お酒の割材としても使える強炭酸水。
変な甘みもなく、そのまま飲んでもおいしいです。
300円OFFクーポンもあり、かなり安めだと思います!!
④雑穀
|
健康を意識するようになって、雑穀を食べ始めました。
お米を炊くときに混ぜて炊くだけなので、ラクチンです。
白米が大好きでしたが、雑穀入りで食べ始めてみると意外とクセになってやめられなくなりました(^^)
⑤カレー
|
ちょっと贅沢なレトルトカレー
少し贅沢な気分をお家で簡単に味わえるのでオススメです。
(おまけ)割れチョコ
|
ケーキ屋さんの割れチョコ。素直においしい。
そんなに安いものではないかもしれませんが、1,000円で少し贅沢な気分を味わえるのはアリではないでしょうか。
こちらは我が家では毎回ではないですが、たまにリピートするアイテムです。
まとめ
楽天経済圏、楽天の買い回りイベントで重宝される1,000円アイテム
上手く利用できれば、ほぼほぼポイントバックでペイできるかもしれません。
紹介した商品を参考にしていただければ嬉しく思います。