Migratory life by FIRE~バリスタFIREを目指す20代中間管理職の人が節約やライフハックについて発信するブログ~

バリスタFIREを目指す20代中間管理職の人が節約やライフハックについて気ままに発信します。

キャッシュレスの波に乗っていますか?

突然ですが、皆さんはキャッシュレスの波に乗っていますか?

ほとんどの人はキャッシュレス決済を既にしていると思います。

一昨年くらいからキャッシュレスブーム?が到来し、

クレジットカードやPayPayなどのバーコード決済をしている方も多いのではないでしょうか。

各調査で「8割~9割の人はキャッシュレス決済をしていると回答」のようなものをたまに見ます。

しかし、街中で買い物をしていると意外と現金決済をしている人がまだいるなという印象を受けます。

今回は私の考えるキャッシュレス決済のメリット・デメリットを考えてみました。

キャッシュレス決済を躊躇われている方の参考になれば幸いです。

 

f:id:N_migratorybird:20210106192050j:plain

キャッシュレスのメリット

時間の節約

まず時間の節約になります。財布からお金を出したり、小銭を数えたり、

レジでもたついてしまう。そんな経験は誰しもあると思います。

キャッシュレス決済なら、その時間が節約できます。

この点はクレジットカードよりバーコード決済の方が、暗所番号入力などを省略できるのでより良いですよね。

キャッシュレスはとにかくラクチンで会計が出来ちゃいます。
 

カバンがいらない

個人的には財布がいらない(もしくは小さいもので十分)ことがメリットだと思います。

スマートフォンを持ち歩くだけで支払いまで出来るので、カバンを持たずに外出できます。

ちょっと散歩の予定で財布を持たなかったけど、寄り道して買い物したくなった!

みたいな場面でも役立ちます。とにかく手ぶらで出かけられるのは嬉しいです。


お金の節約になる

なんといってもお金の節約ができます。これが理由で使っている方も多いのではないでしょうか。

ポイント還元

キャッシュレス決済をするとポイント還元が受けられます。

各カードによって還元率が異なる為、還元率のいいものを使うとその分お得になります。

支出が10万円の人が、1%還元のクレジットカードで全て決済したとすると、千円のポイントが還元されます。

なので、カードを使うだけで、現金のみで決済するより千円の節約になります。


買いすぎない

上で述べたように、カバンを持たないことで買いすぎも防げます。

カバンがあると、中に入れて帰れるのでたくさん買ってしまうリスクもあります。

しかし、カバンが無いことで必要最低限の買い物に抑えることが出来ます。

また、キャッシュレス決済で使用した金額もすぐに確認できることで、支出額を把握しやすいです。

しっかりと使った金額を管理するのも簡単なので、余計な使い過ぎを防ぐこともできます。


ATM行かなくていい

現金の使用頻度が極端に減るので、ATMで現金を下ろすこともほぼなくなります。

いちいち銀行に行く時間や、忙しくコンビニで下ろしてしまった際の手数料などもかからなくなります。

また、海外のホテルでもクレジットカードの提出を求められることがあります。

海外でも使えるカードだと、現地通貨にいちいち換金しなくていいのもメリットです。

紛失時も安心

盗難保険がある

クレジットカードには基本的に盗難保険がついています。

紛失した時もカード会社が保証してくれるため、現金の紛失よりもリスクがないです。


キャッシュレスのデメリット

f:id:N_migratorybird:20210106192047j:plain

使えない店舗がある

これが最大のデメリットですかね。まだ、キャッシュレスに非対応な店舗があります

古くからある老舗や、小さい商店などでは対応できないところもあるので、その際には現金が必要になります。

ついつい使いすぎてしまうかも?

上述したように、支払の金額をデータで管理しやすく、節約にもつながる反面、

目に見えないお金なので、使っている実感がなく使いすぎてします心配があります。

日頃から自分の資産を管理する癖をつけることが大切になります。

まとめ

基本的にはメリットしか思いつきませんでした。

私の場合は、近所でもキャッシュレス非対応で使えないお店があるので、最低限の現金は持ち歩いてます。

しかし、基本的にはクレジットカードかバーコード決済のみで生活しています。

ポイント還元だけで月数千円となることもあるので、それだけでかなり嬉しいですよね。

ちなみに私は楽天経済圏を意識しているため、楽天カードを使っています。

ポイント還元1%で年会費も無料。しかも入会時に5,000~8,000円分のポイントも貰えます。(審査もゆるめとの噂も・・・)

以上、キャッシュレスのメリット・デメリットを考えてみました。

時間もお金も節約できるキャッシュレス決済、まだの方は早く利用することをオススメします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村