はじめに
こんにちは。
バリスタFIREを目指している20代後半会社員の
翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。
今回の記事は、収支報告です。
12月分。2023年もほぼ1カ月経過したころで、とても遅くなりましたが、
さっそく報告していきます!!
ま、自分の備忘録的な意味合いが強いので気にせずUPします!
※我が家は現在夫婦2人で生活しております。
収支報告
結果は、、、
貯蓄額 402,666円
貯蓄率 58.36%
現金収支 202,666円
でした!!!
では、軽く分析してみます。
分析・まとめ
貯蓄率
貯蓄率=402,666 ÷ 690,000×100 = 約58.36%
4か月連続で黒字です!!たぶん2022最初で最後の50%超え!!
では、個別に少し見てみましょうか
分析
個別に今月の特徴を簡単に考察すると、
・収入:69万
12月はボーナス月!
ということで収入UPしています。
・食費・外食費:2.4万円・1.1万円
今月は高めです。年越し準備などで食費はどうしても上がります。
正月は少し贅沢したいですよね・・・。
・娯楽・交際費:1.2万円
年末実家に帰省したため、交際費が少し予算オーバー。
年に数回しかない機会なので大切にします(*^^*)
光熱費系:約2.0万円
なるべく節約しながら日常生活を過ごしていますが、、、
やはり北海道の冬はどうしても光熱費がかかります。
その他:9万円
医療費がかかっております。
確定申告しなきゃいけない気がするけど、如何せん初めてで不安・・・。
総括
12月は
黒字。ボーナスに感謝。 という結果に。
年末最後に貯蓄率50%超え。嬉しいですね!!
2023年、もう1か月終わりそうですが、、、
今年も楽しく、確実に、貯蓄していく家計管理を目指したい!!
以上、12月収支報告です。