はじめに
こんにちは。翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。
バリスタFIREを目指している20代後半会社員です。
2022年もあっという間に1/12が終了してしまいました。
今年もドカ雪が降って、雪かきに苦しめられる冬となっています。
まあ、そんな今月も振り返りしていきたいと思います。
※自分の備忘録的な意味合いと、FIREを目指す人などが他FIRE挑戦者の生活を少しでも感じられる内容を提供できればと思い毎月記録していきたいと思っています。
しょうもない日記記事になりますので、お時間のある人はお付き合いいただければと思います(^^)
総評
転勤が決まった。風邪もひいた。やること山積み。
っていう感じですかね。
やること多くて自己投資の時間が削られるためモヤモヤしますが、
1つ1つこなしていきたいと思います。
評価点・良かったこと
朝活の習慣が継続!
6時起き朝活を継続できています。
ここ数日は風邪をひいたこともあり、起きられていませんが・・・
朝がめちゃくちゃ苦手だった過去の自分がウソのようです。
転勤が決まった!
つい先日、転勤の内示がでました。
少しばかし今の場所より都会へ異動します。
引っ越し準備をこれから始めなければならず、しばらくバタバタしそうですが。
とりあえず、妻の地元に引っ越すので、家族は大満足のようです。
改善点・今後の課題
父との一時同居
父親が退院し、1時的に我が家に同居しています。
田舎で独居のため、介護サービスを導入してから自宅へ帰る予定です。
しかし、その介護サービスがなかなか決まらない。
ケアマネジャーすら1か月たっても決まっていまい現状・・・。
妻には申し訳ないのですが、今のうちに父との時間を過ごしておこうと思います。
風邪をひいた!
先日、喉風邪をひきました。
熱や鼻水はなく、喉が痛くて声が出ないだけですが、、、とても辛い。
PCR検査は2回ほどして、いずれも陰性でした。
単なる乾燥によるダメージかもしれませんが、早く治したいです。
引っ越しで生活費の見直しが必要かも・・・
少しばかり都会に引っ越すため、家賃が上がりそうです。
また現在はオール電化住宅だったのですが、次はガスも使うことになる可能性も高く、光熱費も心配です。
今年の目標にしていた生活費を少し見直す必要がありそうです・・・。
今月1番楽しかったこと!
それは、、、「スノボ」です!
コロナが心配なこともあり、近所の空いている低い山で遊んできました。
リフト数も少なく、傾斜も緩やかなため人気がないのか、めちゃくちゃ空いていました。
いつも家に籠ってばかりだったので、とても気持ちのいい運動になりました。
また、コロナが急拡大してきたので、今は行きづらい感じがありますが、
落ち着いてきたら、今度は沢山コースのある山で遊びたいと思っています。
最高に気持ちよかったので、また行きたいです(*'▽')
来月の目標
・父親を地元の家に帰すこと。そのために役所とやりとりをする。
・自分の引っ越し先を決めて、準備を進めていく。
・職場の片付けや、後任への引継ぎ準備をする。
・そのなかでもブログやプログラミングなどの自己投資を少しでも継続していく。
ああ、やることが沢山で目が回りそう・・・
とまあしばらくは忙しくなりそうですが、1つ1つ着実にこなしていきたいと思います!
楽しく頑張る!!
以上。最後までご覧いただき、ありがとうございました。