Migratory life by FIRE~バリスタFIREを目指す20代中間管理職の人が節約やライフハックについて発信するブログ~

バリスタFIREを目指す20代中間管理職の人が節約やライフハックについて気ままに発信します。

【FIRE×日記】2021年6月の振り返り日記~散々な1か月~

はじめに

こんにちは。翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。

バリスタFIREを目指している20代後半会社員です。

最近は仕事上での資格試験の勉強もあったり、プライベートでもゴタゴタしていたりと慌ただしい毎日をすごしておりました。

それゆえに日記記事が多めになっておりますが、ご了承ください。

今回は先月より宣言していた定例の前月振り返り日記の記事です。

【FIRE×日記】2021年5月を振り返る~FIREについて考え直す1か月だった👈先月の記事はこちら


早いもので今年も半分が終了しましたね。6月を振り返って、後悔のない7月を過ごせるようにしていこうと思います。

f:id:N_migratorybird:20210701211926p:plain

散々な1か月

仕事のミス

月初めは業務上のミスにより、激務となりました。

ミスの一端は自分にも責任があるので、しょうがないのですが、


大きすぎるミスをカバーするのは相当大変でしたし、生きた心地がしない日々でした。


人生最大のミス&リカバリーで精神的にも肉体的にも疲弊しました。

車の事故

月末には車の事故に遭いました。


大事な愛車がガッツリ傷つき、現在工場に入院中です。


駐車場内でノールックで後退してきた車に後部座席付近をぶつけられてしまいました。


ゆっくり徐行していたとはいえ、こちらも動いてはいたため10:0にはならないそう・・・。

www.migratorybird.work

現在は保険会社に一任し、示談交渉していただいております。

早く終わるといいなあ・・・。

良いこともあった

一方で、何か良いことがなかったかなあと考えたときに、、、


1つだけ思いつきました。


以前記事にした、「擬似FIRE体験」です。

www.migratorybird.work

これは貴重ないい経験になりました。

まとめ

はい。とゆうことで、6月は散々な1か月だったなあと思っています。


早く事故の関係の処理をすべて解決して、精神的に開放されたいです。


事故直後に書いているからかもしれませんが、超ネガティブな感じになっています。


いつか良い人生経験だったと思えるように、努力していきたいと思います。


ということで、つまらない内容ではありますが、6月を振り返りました。


見ていただいた方、ありがとうございます。

2021年も折り返しです。皆さん、一緒に充実した毎日を過ごしましょう!!

 
セミリタイアランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代セミリタイア生活へ
にほんブログ村