はじめに
こんにちは。バリスタFIREを目指している翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。
以前に以下の記事で日記のような記事を書いていく旨を書きました。
有言実行。ということで今回は私の5月を振り返った日記記事を書きます。
5月の振り返り
5月は主に以下のような出来事がありました。
①FP試験受験
②残業が増えた
③珍しく連休があった
④改めてFIREについて考え直す機会があった
①FP試験受験
4月頭に申し込みしたFP3級の試験がありました。
そもそもFPの勉強を始めたのは知識をつけるためであって、合格が目的ではないのですが、
「どうせ勉強するなら合格したい!」と必死に頑張りました。
仕事と勉強とブログの同時進行は正直結構きつかったですが、、、
その分試験後には達成感もありました。結果は6月末に発表のようなので楽しみに待ちたいと思います。
②残業が増えた
4月からですが、残業が増えました。5月も引き続き残業の日々でした。
でも4月より職場に夜に残っていることに抵抗がなくなってきてる気もしました。
慣れって怖いですよね。慣れると不思議と体も楽に感じます。
でも長時間労働って効率も落ちるし控えたいので、慣れすぎないように気を付けたいと思っています。
③珍しく連休があった
私の職場は2連休はたまにありますが、それ以上となると年に数回しかないです。
そんな中、今月はなんと3.5連休がありました!笑
「趣味のキャンプに行こうか!」と考えてもいましたが、天気も悪かったため、気ままに家で過ごしたり、近所を散歩したり、
少しドライブに行ってテイクアウトしたハンバーガーを景色の綺麗な場所で食べたり、とのんびり過ごしました。
最高に良い休暇でしたし、FIREしたらこんな日々も過ごせるのかなっていう妄想もできました。
④改めてFIREについて考え直す機会があった
有難いことに当ブログに1件お問い合わせをいただきまして、結果としてFIREについて考え直す機会がありました。
改めて自分のFIREに対する考え方や価値観を考え直すことができました。
今後のブログでも記事にしていきたいと思いますが、FIREを目指し始めた当初より考え方が定まってきたなと実感をしました。
さいごに
ざっくり振り返るとこんな感じの1か月を過ごしてきました。
忙しい日々の中でもFIREについて考え直したり、想像したり、と充実した1か月だったのかと思います。
FIREに向かって挑戦の毎日を過ごしているので、「充実しているな」と思う一方で、
「時間がたりないよー」と思う時も多くあります。
正直焦ったりすることもありますが、焦っても意味がないので、
なるべく「心にゆとりをもって、焦らず着実に前進していきたい」と思う今日この頃の私でした。
以上、ありがとうございました。