はじめに
こんにちは。
バリスタFIREを目指している20代後半会社員の
翔べない渡り鳥(@N_migratorybird)です。
私はバリスタFIRE・サイドFIREを目指し、日々生活しています。
最近考える機会があったので、今一度何故私がバリスタFIREを目指すのか書いてみました。
以前も少し書いていましたが、
ちょうど1年ほど前にFIREを知った時から比べると、
ようやく自分の中で理想の将来について納得できる状態になってきたなとも思っています。
改めて今の私が思うFIREを目指す理由を書かせていただきます。
20代の世間知らずの者が語る戯言かもしれませんが、どうか優しい目で見ていただけたら嬉しいです。
なぜFIREを目指すのか
私がなぜFIREを目指すのか。
その理由はいろいろあるのですが、大まかに以下の3つが大きな理由です。
①年金問題や定年延長で将来が不鮮明で不安。
②転職や仕事を給料面で制限されたくない。
③場所や時間に余裕を持って趣味も楽しみたい。
①年金問題や定年延長で将来が不鮮明で不安。
老後2千万円問題、年金制度破綻説など老後の資金面での不安が騒がれていますよね。
それに加え、定年がどんどん延長されていくような流れになっていますよね。
私が該当年齢になるころには70歳や75歳まで労働するのが当たり前で、年金はその後貰えるかどうか、、、
みたいな未来もありえるんじゃないか、という不安に駆られました。
一昔前の「定年後はのんびり年金と退職金で老後生活」みたいな未来はほぼあり得ないと思っています。
そんな中で、どうにかしなくてはいけないと思ったのが1つ目の理由です。
②転職や仕事を給料面で制限されたくない。
私は転職を考えた時期がありました。
そんな時に気になる仕事内容や、休日数などが自分の理想にあっている求人でも、給与を見て断念する求人がいくつもありました。
自分の「やりたい仕事」を、「無理のない範囲」で、行うためには給与面による拘束を受けない方が選択肢も広がるので良いと思います。
仕事はそんなに甘いもんじゃない!って意見もあるかと思いますが、
自分のやりたい仕事を、無理のない労働時間で行い、生活していけたら幸せだと思うので、給与面で妥協できるようにしておきたい。
っていうのが2つ目の理由です。
③場所や時間に余裕を持って趣味も楽しみたい。
FIREっていうと一番イメージされるのがこれかもしれませんが、やはり「趣味を満喫したい」っていうのがあります。
サラリーマンをしていると時間や場所が拘束されるので、やりたくても諦める事ってありますよね。
そういったことを諦めずに楽しめたら、人生も充実したものになるのではないかと思っています。
なぜバリスタFIREなのか
他にも色々理由はあるものの、いづれにしてもFIREを目指す中で、どうしてバリスタFIREなのか。
その理由は主に以下の3つです。
①仕事もしたい
②資産が少なくてOK
③リスクヘッジになる
①仕事もしたい
趣味や自由な時間って楽しいですよね。永遠と楽しい時間を過ごしていたいって思いますよね。
でもそれを楽しむためにも仕事とか作業とか何かしらの働きはあった方がいいのかなと思っています。
また、仕事や何かしらの課題が課せられたり、人とのかかわりもあった方がメンタル面や健康面でも良いと思います。
そのため仕事は多少したいのですが、その内容や量を無理のない範囲で行いたいのでバリスタFIREが理想だと思っています。
②資産が少なくてOK
そして完全なFIREに比べて少額の資産形成で達成可能なのも理由の1つです。
完全なFIREが可能な状態で仕事をするのが最強だと思いますが、今の普通に働いた給料だけでは厳しいのが現実です。
そのため、より現実的に可能なバリスタFIREを目指しています。
③リスクヘッジになる
完全FIREに比べて、リスクヘッジになる面も魅力だと思っています。
資産からの配当収入のみに頼っていると大暴落や恐ろしいほどのインフレなど何が起きるかわからない未来が不安になることもあるかもしれません。
そんな時でも半分を労働収入で賄えれば、完全FIREよりはリスクが逓減するのではないかと思っています。
実際未来のことは分からないので、気休めかもしれませんが多少リスク緩和できると信じています。
まとめ
以上長々と私がバリスタFIREを目指す理由を語らせていただきましたが、
まとめると、つまり「ワークライフバランス重視の生活がしたい」ってことです。
一般的な会社員でも手が届きやすいバリスタFIREは、自分の近未来の働き方や老後の生活を変えられる方法だと思います。
老後にお金に苦労して老体に鞭打って死ぬまで働いたり、
若いころを振り返って「なんとなく仕事しかしてこなかったな」と思ってしまったり、
と、何もせずに将来後悔したくないので、そうならないためにも私はバリスタFIREを目指しています。
普通の会社員でも、自分の未来を変える選択肢を得ることができるのがバリスタFIREだと思っています。
将来的に会社やお金に縛られずに生きていけたらいいなあと思っています。
以上、ご覧いただきありがとうございました。