こんにちは。翔べない渡り鳥です。
今回はFIREに憧れ、いろいろと勉強を始めたちょうど1年前の私みたいな人、これから始めたい人にむけて書きたいと思います。
結論:まずは節約をしましょう!
節約は最強の資産形成方法
FIREにむけて、投資による資産運用や副業による収入増加も大切だと思いますが、
それよりなにより先ずは節約をしましょう。
理由は簡単。1番簡単に資産を増やせるからです。
投資による利得や副業による収益を得るのは簡単ではないし、時間もかかります。
それに比べて節約はすぐに実行でき、即効性もあるため最強です。
なかでも特に固定費(家賃・光熱費・通信費 など)を減らすのが、持続的に節約につながるためより効果的です。
私の場合は通信費を削減しました。楽天モバイルに切替るだけで月約7,000円の節約になりました。年間で約84,000円。
しかも、1年無料期間があるので、その間だけで約10万円。大きいですよね。
家賃などは引っ越しの料金や敷金礼金を考慮すると逆に出費が多くなるリスクが高いため、手を付けておりません。
今後転勤等で引っ越す際には家賃も考慮していきたいと思っています。
毎月の支出を減らせば減らすだけ、収入が増えたのと同じ意味があります。
自分の許容範囲のQOL(生活の質)を保ちつつ、できる限り貯蓄や自己投資、資産運用等に回すのがいいと思います。
そのためにも自分の支出を把握することが大切になります。
支出を把握しよう【家計簿をつけよう】
家計簿をつけていない人は、まず家計簿をつけましょう。
普段何気なく使っているお金を改めて確認すると、自分が思っている以上に無駄があることが分かります。
また、購入履歴を見て「この間も買ったから今日はやめよう」という自己抑制にも繋がります。
家計簿をつけるのはめんどくさい部分も多いので、普段からクレジットカード払いをするのがオススメです。
記録として残ってくれるのはもちろんですが、アプリですぐに家計簿が作れたりするので便利です。
家計簿帳のような紙ベースで行うのも良いですが、個人的にはExcelやアプリなどのデジタルで行う方が継続しやすいと思います。
こうして無駄の可視化をした後は、さっそく削っていきましょう。
節約の具体例
- 格安スマホに変える。
- なるべく自炊に切り替える。
- 割引だからと不必要なものを買わない。
- 欲しいと思ったものは、その場ではなく二度目に欲しいと思った時に買う。
- 自動販売機をやめてマイボトルを持参する。
こういった小さなことの積み重ねが、年間で数万円の差を生みます。
また、毎月使えるお金を明確に決めておけば、「今月は少し使いすぎてしまったから、来月は控えよう」と意識できます。
なので、まずは自分がどのようにお金を使っているのかを把握しましょう。
なによりも手っ取り早く資産を増やせるのでおススメです。
まとめ
節約は最強です。でも、やりすぎはただ辛いだけなので出来る範囲でいいと思います。
固定費などは特に早く取り組めばその分リターンも大きくなるので、めんどくさがらずに早く行動するのがFIREへの近道だと思います。
一緒に頑張りましょう!