2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログも3か月を迎えました。この3か月を振り返って、メリットデメリットを私なりに整理してみたいと思います。
キャンプは夏だけでなく、冬も楽しめます。冬ならではのメリットや醍醐味もあると思うので紹介します。
FIREを目指す中で、最近1つ悩みがあります。それはセミリタイアしたいって人に言えないという悩みです。
FIRE達成にはミニマリストが必須要件なのか考えてみました。自分の将来設計と合わせて考えることが大切です。
老後のんびり過ごす将来設計なら、FIRE思考は必須だと思います。定年延長や年金年齢引き上げに耐えられる資産形成をしよう。
FIREするなら健康寿命を意識しよう。健康寿命と将来目標を考慮し人生設計をすることで目標年齢が算出できます。
FIREには種類があることをご存知でしょうか?FIREの種類について調べてみました。ちなみに私は以前の記事でも触れましたが、サイドFIREを目指しています。
投資初心者にオススメの本5選。私が参考にした書籍を紹介します。
20代で身に着けるべき貯蓄習慣。貯蓄習慣を身に着けるための5ステップまとめました。
楽天経済圏の改悪が止まらない。情報社会に飲み込まれないように頑張ろう。
株主優待って投資家っぽくて憧れるな~と感じる今日この頃。購入のタイミングを考えてみました。
2021年2月の収支報告まとめました。
人生幸も不幸もマインドセット次第。私はそう思います。
FIREは目的ではなく手段です。FIRE後の生活について考えよう。